今月上旬、長男とこんな会話をした。
「お金出してあげるからさ、また金髪にしなよ」
「実はさ、メッシュにしてみたいんだよね」
「いいんじゃない?せっかくだから、やりたい様にやりなよ」
それから20日あまり経った昨日、ようやく美容院へ行った長男。果たしてその髪の色は?
何色のメッシュ?
何色のメッシュにするのか聞くと、長男は初め、
「黒に赤か青のメッシュを入れようかな」
と言っていた。けれども、前の方に一筋入れると言うから、それだと後ろから見たらただの黒髪だから、2カ所に入れれば?などと提案していた。
また別日には、全部赤もいいんじゃないか、とか、やっぱり金髪が派手でいいんじゃないか、とか、色々提案していた。
けれども、長男は「決めた」と言うばかりで、何色にするのか言わなかった。
試験も終わり、やっと美容院に行った長男。帰って来た頭を見て、ちょっと・・・がっかり。
というのも、あまり変わっていなかったから。
元々、毛先に金髪が残っていた。地毛は白髪が多いので、黒に金が混ざった髪をしていた。
その彼が、2万円もかけて染髪してきた結果がこれ。

金メッシュなわけだが、あんまり変わっていないんだよな。
ただ、伸びていた髪がすっきりして、髪型としてはおしゃれにはなったのだけれど。
メッシュは白っぽいところと、黄色っぽいところがある。長男曰く、紫シャンプーをすると白っぽくなるらしい。仕組みが分からない・・・。だが、白っぽい方がおしゃれだと思われる。紫シャンプー、買ってこなくちゃ。
縮毛矯正
一方、今月上旬に縮毛矯正を掛けてきた次男。
どんな風に変わったか、と思ったら・・・何も変わっていなかった。
いやいや、そうではない。美容院から帰ってきた状態は変わっていない。
元々ヘアアイロンでくせ毛を伸ばしていたから、その、アイロンをした後の髪型と同じような感じで帰って来たのだ。
しかし、髪を洗った後が違う。当然縮毛矯正を掛けた場合、濡れてもシャンプーしても、まっすぐのまま。しかし、くせ毛をアイロンで伸ばした場合は、濡れたらチリチリっと丸まってしまうのだ。
断然、髪の毛に手を掛ける時間が減ったはずだ。朝の時間が短縮されたのは喜ばしい。
一つ心配だったのは、せっかく矯正かけても、すぐに元に戻ってしまうのではないかという事だった。しかし、2週間以上経った今も、特に変化はなし。ちゃんと髪の毛はまっすぐだ。良かった。
後は、何センチ伸びたらまた気になるのかという事だ。恐らくちょっとしたウェーブくらいなら問題ないだろう。2センチ伸びたらダメだろうか。もしかしたら、アイロンしすぎて傷んでいただけで、元々のくせ毛はそれほどひどくなく、これから新たに生えてきた髪の毛は、くせ毛であってもそれほど気にならないかもしれない。
それだといいのだが。今後、2ヶ月とか3ヶ月とかでまた縮毛矯正を掛けたいと言われたら、それはちょっと困る気がするぞ。次男は9000円だと言っていたけれど、カットなど込みのセット料金は1万2千500円だった。それを全て請求されたのだった。
せめて半年に一度くらいにして欲しい。それでも、忙しい高校生、特に朝の弱い次男が、そのお陰で時間の短縮が出来るのなら、お金を出す価値はあるのだった。