コロナ禍報道の矛盾
報道番組、特にNHKニュースをずっと見てきて、この一年は異例づくしだと感じる。 報道は中立の立場で伝えるべきである。出来ればニュースを語る人の意見を反映させず…
-多感・多汗・達観-
報道番組、特にNHKニュースをずっと見てきて、この一年は異例づくしだと感じる。 報道は中立の立場で伝えるべきである。出来ればニュースを語る人の意見を反映させず…
日本にとどまらず、欧米でもSTEの影響力は大きくなった。マイボトル、つまり水筒文化は欧米にはほとんどなかったものの、STEのロゴ入りマイボトルが発売され、コ…
アメリカには、自国第一主義者、白人至上主義者が一定数いる。そのような人達の間では、世界で言われている「地球温暖化」は、フェイクだと考えられるようになっていた…
とうとう、STEの楽曲がアメリカのビルボードチャートで1位に輝くと、日本でもにわかに騒がれるようになった。各種マスコミに取り上げられ、テレビ出演のオファーや…
植木:「実はさ、ベトナムとカンボジアにいる友人たちから、ライブをしに来てくれないかと打診があったんだ。冬休みに行ってくれないかな?」植木が少し下手(したて)…
東京2020大会を、開催するか中止にするか、そんな報道を見るとドキドキする。いや、ヒヤヒヤする。メディアがどんな伝え方をするかで、世論は揺れ動くからだ。私でさ…
10日前のブログに書いた、梅仕事の続編。なぜこれを書くかと言うと、驚くべき味の変化があったから。 かき混ぜ忘れ・・・ 5月30日(日)に梅のシロップ漬けを作り…
バラの香りに目がないチョコナッツ。洗剤系もそうだし、ガムとか飴とかジャムとか紅茶とか、とにかくバラの香りだと言われると、よほどお高くない限り買ってしまう。 香…
5月11日から始まったオリンピックボランティアも、昨日で7回目になった。週二日くらいで入っていたシフトだが、土日は今までなかったので、これが初めての休日ボラン…
ある日、レッスンに来た瑠偉の元気がなかった。メンバーはすぐに気づいた。光輝:「瑠偉、どうしたの?何かあった?」こういう時、真っ先に声をかけられるのが光輝であ…