娘に対する思いとは違う?妻に対する思い
津田梅子のドラマ 先日、津田塾大学の創始者、津田梅子の半生を綴ったドラマを観た。ドラマでは「梅」と呼ばれていた。梅はちょくちょく歴史ドラマにチラリと登場する、…
-多感・多汗・達観-
津田梅子のドラマ 先日、津田塾大学の創始者、津田梅子の半生を綴ったドラマを観た。ドラマでは「梅」と呼ばれていた。梅はちょくちょく歴史ドラマにチラリと登場する、…
次男が部活から帰って来て、ポストから手紙を取ってきてくれた。 おや、またもや長男宛の日本年金機構からの封書。 かつて、うっかり11月分~3月分の年金を払ったつ…
ようやく年季明け(自宅隔離解除)が明日となった。幸い目立った後遺症などもなく、振り返ればごく軽症で済んだ。却ってワクチンの副反応の方が辛かったかも?なんて思っ…
新型コロナウイルスに感染し、19日に発熱したチョコナッツ。感染後1週間が経った。 発症後10日 保健所からの電話はないが、かかりつけ医から陽性の連絡があった際…
PCR検査の結果 2022年3月23日の夜7時。子供達と私の夕飯を作り、食卓の準備が整った頃、私のスマホが光っているのを発見。食べる前に確認すると、着信があっ…
高校からの電話 2022年3月22日の夕方4時半頃、次男の高校の担任の先生から電話が来た。待っていた電話である。 「この度は大変でしたね~!」 先生、いつにも…
予定通りには・・・ 2022年3月22日。我が家に新型コロナウイルスがやってきてから、最初の平日を迎えた。 最初に発症した次男は高校2年生。今日は教科書販売と…
声が出にくい 胃がムカムカし始めた日を1日目とすると、4日目を迎えた2022年3月21日の朝。 熱は平熱。なぜか脇の下で測ると36.0度だが、口の中の舌下で測…
PCR検査はフイに 長男がPCR検査の予約をしようと、かかりつけ医に電話してくれたのだが、夫の勘違いによりダメだった。既に土曜の午後2時。一応歩いて行ける場所…
PCR検査へGO 2022年3月18日。次男(17歳)が急に発熱し、かかりつけ医に電話してPCR検査の予約を入れた。予約は18時。予約番号1番。唾液採取方の為…