ゴッホと静物画・伝統から革新へ@SOMPO美術館
我らTOKYOフィールドキャストアート部の活動が、珍しく日曜日に行われた。12月にしては暖かい、快晴のアート日和。 集合 まずは新宿、SOMPO美術館で行われ…
-多感・多汗・達観-
我らTOKYOフィールドキャストアート部の活動が、珍しく日曜日に行われた。12月にしては暖かい、快晴のアート日和。 集合 まずは新宿、SOMPO美術館で行われ…
2023年も暮れようとしている。毎年年末には一年の総まとめをし、新年には今年の目標を立てるものだが、だいたいその目標と今年の干支は2月には忘れ、その一年は前の…
40~50代になると、近くが見えづらくなってくる。所謂「老眼」だ。いやー、その言葉聞きたくない! 近視の人は老眼になりにくいと言われるが、本当にそうか?実は、…
何と41回目を迎えるという江東シーサイドマラソン大会。そのボランティアを初めて経験した。 11月の最終日曜日。小雨の降る中、こちらも初めてコース整理員という役…
余った餃子の皮で、思いっきり簡単に美味しいおつまみが出来たので、ご紹介しよう。 まず、必要な材料はこれだけ↓今日は改めて皮を買い求めたので、開けてない新品の餃…
東京2020大会以来、数々のボランティア活動をしてきたのだが、いかんせんコロナ禍であった為、ボランティア説明会はオンラインか、メールなどで送られた書面のみであ…
初来訪~サントリー美術館 月曜日の午後、六本木へ向かった。 たまたまどこかで目についた展覧会。今月忙しいから、どうしようかなーと迷って、とりあえず前売り券は買…
今年もやってきた、BEYOND STADIUM in 東京体育館! 体育館の半分ではボッチャの大会が行われ、残り半分ではパラスポーツのイベントが開かれる、アレ…
ワイン造りに使われるぶどうの品種、皆さんどれくらいご存じか。 有名なところでは、カベルネ・ソーヴィニョンやメルロー、シャルドネといったところか。 私が好きなぶ…
あらすじ 父はおらず、母も早くに亡くした玲斗(れいと)は、不当解雇されてヤケになり、警察のご厄介になる。 そこで助けてくれたのが、一度も会った事のない伯母だっ…