アフィリエイト広告、アドセンス広告を利用しています。あなたの広告への反応が、チョコナッツの収益に影響します。

初めての応援上映

BTSの映画を観に行く事にした。今月は1週間ごとに4本の映画が連続で上映される。思わず2本のムビチケを買ってしまった。24日から1週間と、31日から1週間のもの。

24日に観に行くつもりでいたのだが、午前中に病院の予約が入ってしまった。劇場の予約が出来るのが2日前からなのだが、本当に2日前まで上映時間が分からなかった。病院の予約を午前中に入れてから上映時間を知ったところ、普通の上映は病院と見事にかぶっていた。夜には声出しOK!応援上映があるが。

土曜日も日曜日も、応援上映しかない。月曜日にも病院の予定が入り、それ以上遅くなると映画の特典が品切れになる可能性がある。どうしようか。金曜の病院が終わってから速攻行けば映画に間に合うかもしれないが……思いの外待たされると間に合わないぞ。

というわけで、応援上映に行くしかないようだ。実は一度応援上映というものに行った事があるのだが、あの時は平日で空いていたし、映画がドキュメンタリーだったので声を出すような場面はあまりなく、劇場内は静かだった。だから応援上映とは言えない感じだった。

どうしよう。独りで行くのに応援上映なんて。でも、ちょっと行ってみたい気もする。飛び跳ねたりするのかな。後ろや横の人がキャーキャー言ったり歌ったりして、映画の音が聞こえなかったりするのかな。因みに今回の映画はコンサート映像そのもので、まさにコンサートに行っているような気になれるらしい。

決心した。土曜日の午前中に行く事にした。以前ならBTSの応援用ペンライト通称アミボムを持っていなかったから、とても肩身が狭いところだったのだが、実は先日買えたのだ。「買えた」というのは、けっこう前から買おうと試みていたのに、いつも売り切れだったのだ。いつかコンサートに行く時には買えるかなーと思っていたのだが、だんだんコンサートが現実味を帯びてきて、ソロコンサートなら行こうと思えば行ける感じになってきたので、焦っていたところ、ふと公式サイトを見たら売っていたのだ。いつも、楽譜などを注文すると何ヶ月も経ってから届くのに、アミボムはすぐに届いた。よし、応援上映に持って行こう。

最近「国宝」を観た映画館。あの映画もけっこう席が埋まっていたが、このBTSの映画は席の埋まり方がすごい。真ん中のブロックの端っこが、1つだけ先に埋まっているのを見て、独りの人もけっこういるなーと安心した私。その1つ空けた2つ隣の席を予約した。そうすれば、隣が埋まっても独りの人だもんね。

当日、映画は10:25からなので、10時過ぎに映画館に着いた。トイレに行き、じきに入場が開始された。アナウンスがあったので入り口に行こうと思ったら、既に長蛇の列だった。上映までは10分あるし、全員入れるのだから焦る必要はない。

無事、特典のフォトカードをもらえた。みんな映画館の入り口で看板?の写真を撮っている。私も撮ろうと並んだ。すると、前の人たちがフォトカードと並べて撮っている。おお、私もそれやろう。

と、思ったのだが、フォトカードを取り出したりしていたら、最近スマホに付けたリングを指で探し当てる事が咄嗟に出来ず、結局諦めてフォトカードはなしで。

しかも明かりの調整が出来ていなかった。あまりブレてなかっただけでも良しとするか。

席に着いた。左隣は2人組のお友達同士。ずっとしゃべっている。右隣りは空席か?いや、予約は埋まっていたけどな。その隣、ブロックの端はやはり独りで座っている女性。みんな女性。

お、前の席に女性1人と男性2人連れが座った。男性2人は若い。きっとお母さんが息子たちを連れてきたのだろう。いいね、一緒に来てもらえて。うちは無理だなあ。

そして、右隣りの空席に女性がやってきた。その人は私に、

「独りですか?」

と声を掛けてくれた。そして、声を出さないタイプか、みたいな事を聞かれた。

「私、めっちゃ声出しますよ。うるさいです」

と言う彼女。そして、私が応援上映初めてだと言って、みんな立ち上がる感じですか?と聞いたら、

「ううん、立ってはダメで、手も頭より上に出したらダメなんです」

と教えてくれた。そうなのか、安心した。私のイメージだと、立ち上がって飛び跳ねながら観るって感じだったから、疲れたどうしようと思っていたのだ。それでも溶け込もうと思っていたけれど。

そして、アミボムを出して買ったばかりだと言うと、アプリ色を変えたり、明るさを調節したりできると教えてくれた。ブルートゥースで繋げる方法は本体付属の説明書に書いてあったが、アプリがあるなどとは知らなかった。確かに私のアミボムは、明かりを点けると眩しすぎる。そういえば、横一列見渡すと、色々な色のアミボムがあって、色の違いはアミボムのバージョンなのかと思っていた。私のは新しいから白いのかと。

「いつも眩しいって怒られるんですよ」

という彼女。その彼女はアミボムに黒頭巾をかぶせていた。しかも2つ持っている。黒頭巾は、新大久保で売っていると言っていた。

「まあ、下の方で振るとか」

と言われたので、足の近くで振る事にした。

いつも、上映時間になったら客席が暗くなり、そこからまた宣伝が長く続き、ストップ映画泥棒などの、注意喚起映像が流れたりするが、今日はいきなりコンサートが始まってびっくり。いや、ずっと映画の宣伝は流れていたが、あまり暗くない。それはみんながアミボムの明かりを点けているからだろうか。

4Kリマスター版だとか言ってなかったか?どうも映像がはっきりしない。やっぱりアミボムのせいか?前から5列目なのに、どうも没入感がない

だが、隣の女性は叫び出した。かっこいいー!を連発。そして照れ笑いもつく。一方、左の2人組さんはだんまり。アミボムは振るのだが、叫び声どころか会話も一切なし。色々な人がいるものだ。

一方、今日初対面の私と隣、隣とその隣は時々、可愛いね、かっこいいね、などと言葉を交わした。そして、思わずひゃーと叫んでしまう場面も(グテシーンとか)。見た事ある映像なのだけれどね。ちょっと歌ったり。

けれど、声を出しても、せいぜい隣にしか聞こえないと思う。もっと後ろからキャーキャー声がするかと思ったが。みんな黙っているのかな。そんな事ないよね?映画の音声が大きいからかな。だが、拍手はけっこう大きく聞こえた。みんな、曲の終わりには拍手をしていた。応援上映でなければ拍手もしないよね。

それにしても……トイレに行きたくなってきた。今日は寒い。映画は2時間弱だし、始まる前に行っておけば余裕だと思っていたのに。この間観た「国宝」は3時間だからと用心していたら、全然大丈夫だった。だから今日は油断していた。

それと、アミボムだが、足元で振るのもつまらないので、明かりを消して普通に胸の前で振っていた。だが、何だかこれだと寂しい気がした。来週も応援上映に来て、今度こそ明かりを点けて振ろうとも考えたが、何とか明かりを点けて振れないか……と考えて、何か被せればいいと思った。

そうだ、あれがある!

被せたのはエコバッグ。まあ、見た目悪いけど自分の気分の問題だから。その写真を見せようか。まずはそのままのアミボム。眩しい。

そして、エコバッグをかぶせたアミボム。だいぶ穏やかな明るさになる。青いね。

そんな感じで振っていた。トイレに行きたいのを我慢して。

だいぶトイレを我慢したと思って、アミボムで照らして腕時計を見た。そうしたらなんと11時半。うへー、まだ半分じゃないか。こんなに我慢したのに。

せっかく楽しく観ているのに、それでも生理現象は止まらない。いや、多少集中すれば気が紛れるよ。でも歌ったから余計にお腹に力を入れたりして尿意を意識してしまう。

尿意というものにはがある。11時半に時計を見るまでに2回くらい波があった。3回目が11時半だった。それからは10分毎に時計を見てしまった。うそだろー、せっかくの映画なのに。

11:50ごろ、あと30分かと思ったら、やっぱりここでトイレに行って来ようかと考えた。急げば5分くらいで戻って来られるのではないか。それであとの25分を安心して楽しんだ方がいいのではないか。

ほぼ決心した時、画面では3人のラップラインが歌っていた。そういえばね、始まってじきに私たちの前を通って席に着いた人が2人いた。いい所だったのに邪魔されてしまったと思った。それを今から私はするのか。しかも、お隣さんは静かだと思ったら、何やら感動しちゃっている様子。タオルを目の下に置いてじっと画面を見ている。こんな時に邪魔はできない。せめてこの歌が終わって一瞬暗転したところで一気に前を通ってしまおう。

などと思っていたところ、波が去った。不思議だ。そして、また7人全員が出てきたので、気も紛れた。が、やっぱりまだ何度目かの波がきた。それが終了5分前。だがもう大丈夫だ。大丈夫だが、終わったら速攻出た方がいい。

7人が引っ込んだところで、アミボムはしまった。まだ周りの人たちはアミボムを振っている。曲は続き、画面はロンドンのコンサート会場を映している。花火が上がったり。でも、もう出たいよう。ああ、余韻に浸るどころではない。

コンサート会場の映像が終わり、曲も終わった。私はお隣さんに、

「色々と教えてくれて、ありがとうございました」

敬語とかめちゃくちゃだけど、そうお礼を言った。すると客席が明転。

「ちょっとトイレに行きたいので」

と言ってすぐに立った。ああ、本当はせっかくのアミ友。もっと色々しゃべりたいのに。何の因果か。

階段に出たが、誰も立たない。なんか、みんなしてスクリーンにスマホを向けている。なんだ?と思って振り返ると、そこにはQRコードが出ていた。なんかプレゼントっぽい。とにかく写真に撮って外へと急いだ。

みんなより先に出たので、トイレは並ばずに入れた。トイレから出たら長蛇の列になっていた。もうさっきの彼女はどこにいるか分からない。残念だ。

電車の検索をして、4分後の次が15分開くと分かり、急いで4分後の電車を目指した。かなりギリギリだったので走った。走ったらいけないのに。今手術後なので。

電車には乗れた。窓の外を見ていたら、一瞬自分の顔がうっすら映った。すると、右目の目頭辺りに白いものが見えた。でもその後はもう外が明るくて映らない。目ヤニにしては大きい感じだった。慌ててスマホのカメラを立ち上げて、自分を映した。そうしたら確かに白い物が付いている。触ったらひらひらと落ちた。どうやらトイレットペーパーの切れっぱしだったようだ。うそだー、いつから?恥ずかしすぎる。よく考えるとさっきはトイレットペーパーを顔に付けてはいないし、手は洗ったから手に付いていてという訳でもない。そして思い出してみると、映画が始まる前に目薬を点した。点した直後にトイレに入ったので、多分トイレットペーパーで溢れた目薬を拭き取った。まさかあの時に付いたのか?えー、そしたら映画の間ずっと着いてた?いくら薄暗くても白い物が着いていたら見えるだろうに、隣の人は教えてくれなかったの?変なメイクだと思われたか?

色んな意味でがっくりしながら帰って来た。楽しかったのに、後悔の多い日になってしまった。まず、映画の前にはあまり水分を摂らない事だ。取水制限をすればよかったー。昨日からちょっと水分取り過ぎてトイレばっかり行っていたのだが、流石に昨日は関係ないか。今朝だよなあ。あと、トイレの後に鏡を見てくれば良かった。手を洗う所に鏡はなく、化粧台は別にあった。人が並んでいたものだから圧倒されてしまって、一応髪の毛も見ようと思っていたのに。何せ、映画の間背もたれに髪の毛をこすりつけてしまい、ぐちゃぐちゃになっていたのだから。

帰ってきてお昼を食べた後、あの最後に表示されていたQRコードを読み込んでみた。おお、BTSと一緒に写真が撮れるってやつか。なるほど、お化粧直しをしたら自撮りをしよう。

と、思っていたのだが、お化粧直しをする前に流しの掃除もしてしまったので、すっかり遅くなり、もう一度あのQRコードを読み込んでみたらなんと……

マジか……

しかも、そのQRコードを撮った写真をよく見たら、「QRコードの撮影やSNS等での投稿はご遠慮ください」と書いてあった。いかん、撮影しちゃったよ。ごめんなさい。

いずれにしても、もうBTSと一緒の写真は撮れなかった。さっき白い壁でもいいから撮っておけばよかったよ。残念。

特典のフォトカードはみんな一緒ね。7人全員のが嬉しい。なんか、堂々と家に飾れる気がする(笑)

色々あったけれど、初めての応援上映は楽しかった。来週も応援上映を狙って行こうかな。そして今度こそちゃんといい具合の明かりが点いたアミボムを振って、そしてトイレに行きたくならないように準備して、コンサートを楽しもう。疑似体験だけど。

最後に、アミボムの調整が出来るアプリはこちら↓ BTS OFFICIAL LIGHT STICK VER.3。お隣さんが「ごめんなさい、私がもっと早く来ていればできたのに」と言っていた。いい人だったなあ。そのお隣もいい人そうだった。やっぱりアーミーはいい人が多い。それでは、また!