アフィリエイト広告、アドセンス広告を利用しています。あなたの広告への反応が、チョコナッツの収益に影響します。

大学病院の眼科へ9

土曜日の予約をしていたのだが、病院から連絡があり、その日は先生がお休みになってしまったので予約を変更して欲しいと言われた。よって月曜日の午前中に予約をした。

前の晩、眠っていたら突然痰が気道を塞ぎ、いきなり起き上がって水を飲み、何とか事なきを得たのだが、その時に思いっきり腰を痛めた

何と言う事だ。それでも行かねばなるまい。9月1日、気温は真夏以上に高い日だが、それでも日陰がだいぶ増えた25分程の道のりを、日傘を差して歩いて行った。家を出てすぐ、折り畳みではなく長傘の方にすれば、立ち上がる時などに杖代わりにできたのに、と後悔したのだった。

とはいえ、薬も飲んだし湿布も貼ったので、腰は案外良くなってきた。咳はまだ時々出るのだが。

午前10時半の予約だった。今日は緑内障レーザー治療後2カ月経ったので、視野検査などをして一旦終わりにして、かかりつけ医に戻るという事になっていた。

しかし、最初の視力検査の時、視力がこの1カ月でだいぶ下がったと言われた。特に右目が。

もう、右目はよく見えないから捨てていた。だから、視力がだいぶ下がった自覚はあるかと聞かれても、どうせ見えないと思って諦めているから、ほとんど自覚がなかった。ただ、どうしても右目で見なければならない、右目の眉毛を抜く時に、どうも見えにくいと思っていた。それくらいだ。

視野検査がなく、診察になった。眼圧を測ってもらったら、目標眼圧の「10」だった。よかった、レーザー治療は上手く行ったのだ。

しかし、急激な視力の低下が心配という事になった。何かこの1カ月で病気しましたか?と先生に聞かれた。言いたくなかったのだが、病気と言えば今の咳。百日咳と思われる病気に罹ったと言った。それくらいだと。私にも分っていたが、そういう病気は視力とは関係ない

糖尿病じゃないですよね」

と聞かれた。糖尿病ではない。

そして、右目だけ瞳孔を開く目薬をして、それから何だっけ、前にもよくやった検査をして、診察で眼底を診たりしてもらった。

すると、白内障のけはあるけれど、急激な進行はないはずだと言われた。え、白内障があるの?もう、右目はぼやぼやしているから、視界が白く濁っているのかどうか、分からない。でも、白内障は手術で治るし、手術をすると視力が回復してしまうという話ではなかったか?

とにかく、特に異常はないという事みたいで、次は3ヶ月後にきてくださいと言われた。12月の予約を入れた。信じられないけれど、その頃には寒くなっているのだろう。まだ全然信じられないけれど。

かかりつけ医にお手紙を書いてくれるそうで、それの到着を待ち、かかりつけ医に行く事になる。この間、コンタクトの検診をしていないのは良かったのだろうか。4月からもう5ヶ月くらい、コンタクトをした状態で診てもらっていない。とにかく紹介状が届いたらすぐに行こう。

しかし、終わったのは12時50分頃。だいぶ待たされたし、スマホを見たりして待っていたものの、眼圧は上がっていなくて良かった。視力の低下だが、もうどうせ見えにくいからと、右目を使わずに左目でばかり見ているからかもしれない。よく、目は使わないと視力が落ちると言うではないか。あ、それって子供だけか?

今、日に日に良くなっているとはいえ、咳や痰に悩まされているのだが、とにかく眼科の話も中途半端ではよくないと思い、ブログに書いてみた。

人間、毎日明るく生きていても、病気によって突然どん底に突き落とされる。あんなにうつ病とは無縁だと思っていた私が、もうすぐ旅行なのに体調がなかなか良くならず、呼吸ができない時の苦しさを時々思い出してしまって不安になり、日々落ち込むとは思ってもみなかった。

眼圧が10だった事はすごく嬉しい事だったのに、視力が急激に落ちている、などと言われてそれも不安だし、なかなか思うようにならぬ年頃である。年には抗えぬ。でも、気持ちをしっかり持ち、希望を持って明るく生きていきたいものだ。