そっちを開けてはダメだったのに
この前の日曜日の事。
前日夜、久々にクーラーをつけずに寝た。やっと秋がやってきたよねえ。
あまりに久々だったのと、酒を飲んで酔っ払っていたので、私はある間違いを犯した。
夫が寝る時に窓を閉めながら、
「ここ、少し開けておくよ」
と言った。ベランダへ出られる窓は両開きで、それが二つ並んでいる。右側の窓の、左側を細く開けておくという事だった。私は一瞬考えたが、いいよと言った。
窓を開けたら、ひらり
翌朝。洗濯をしようとして、ベランダへ。まだ夫が寝ているので、カーテンを少しだけ開け、窓をガラリと開けた。
すると、窓の上部から黒い物がひらり、と舞い落ちて網戸にくっついた。
それを見ると……うぎゃー!
大きい!薄いけど大きいGが網戸の中腹にくっついている。
私は何か叫んだ。キャーだか、出たーだか、何かを。それから、
「そうだよ、こっち側を開けといちゃダメなんだって。開けるならそっち側じゃないと……」
などとブツブツ言いながら、アースジェットを取りに行った。
夫が窓のすぐそばに寝ていたので、流石に目を覚ます。そして、私からアースジェットを受け取ると、
「どこにいるの?」
と聞いた。
事の顛末
この間まで別の殺虫剤を使っていた。あまり使わないので、20年くらい前に買った物だった。とうとう無くなったのか?ちょっと忘れたが、とにかく新しくアースジェットを開けたばかりだった。だから、実際にGに対して使うのは初めてだった。子供たちがいる方の部屋では、息子が既に使ったと思うのだが。
さて、夫に聞かれた私は、
「網戸の真ん中へん」
と言った。夫はカーテンの向こうをそっと覗く。
「おー」
と言った。おー、でかいな、という意味だと思う。私は、
「頭の方から掛けるといいらしいよ」
と言う。夫は、
「スリッパ持ってきて」
と言った。え、トイレの?台所の?と思ったが、頑丈そうな方のトイレのスリッパを持ってきた。
片方を夫に渡し、片方は自分で持った。こちらへ走って逃げてきたら私が戦う為に。
夫はGに向かってシューっとアースジェットを掛けた。え、そんなに遠くからかよ。逃げ腰だなぁ。と思ったが、Gは窓のレールのところへ落ちたらしい。
「消えた」
と、夫が言う。カーテンを開ける。いない?そんなまさか。
「あ、いた!」
あいつは本当に薄い。レールにまたアースジェットを掛けると、バタバタとレール内を移動し、とうとう窓と網戸の隙間を通ってベランダへ逃げた。
え?通れるの?それじゃあ、網戸の意味ないじゃん……。
Gはベランダへ出たが、もうヨタヨタだ。
「もう死ぬな」
夫は言った。だが、ベランダ用スリッパの陰に隠れようとする。後で私がびっくりしちゃうから、放っておくわけにはいかない。夫はベランダ用スリッパをどかし、まだヨタヨタ動いているGを、トイレ用スリッパでつぶした。
ティッシュでスリッパの裏を拭き、Gの死骸を掴んで捨てた。あ、夫がね。
そして一言、
「これ効くな~」
手に持っていたアースジェットを見て、そう言った。
網戸がガバガバ
前にテレビでやっていた。網戸は窓の片側にしかない。右側か左側か、どちらを網戸にしてもいいように見えるが、実は適した方がある。
いや、窓を全開するならどちらでも大丈夫なのだが、全開にしない場合には違うのだ。
片方は、網戸と窓の間がきっちり閉まっているが、片方はガバガバになっているのだ。見てみるとよくわかる。
ガバガバの方にしておくと、飛ぶ虫が直接入って来る事はないが、蚊でもなんでも網戸を這って家の中に入ってきてしまうのだ。
うちは障子も付いているのだが、窓の鍵が見える方はガバガバ。鍵が向こう側だな、という感じの方が窓を半開きにしてもきっちり閉まっている方だ。
夕べ、少しだけ開けて寝るのをきっちり閉まっている方ではなく、ガバガバの方にしてしまったから、虫が入り放題だった。夕べは寒かったから、Gが暖かい家の中に入ってきてしまったのではないか。
しかし、先ほど窓が全開してあったのに、Gは出て行った。だが、多少苦労していたように思う。中途半端に開いた網戸では、彼らにとってはすごく大きく窓が開いているようなもの。うちはマンションの3階なのに、ベランダまで飛んできたのだろうか。いやだいやだ。
アースジェット
近所で家を解体すると、Gが大量にやってくる。昔、隣を解体した時にはベランダにも玄関にもよく侵入された。その時に、当時は蚊を想定していたのか分からないが、昔から有名な殺虫剤を買っておいたら、それをGに掛けてもまあ、なかなか効かない。さんざん逃げられて、隠れてしまって、でもそのままじゃ寝られないからすっごい汗かきながら探して、やっと新聞紙で叩いて……だった。
あんなでかいGが、少し遠くからシューっとしたくらいでヨタヨタしてくれるなんて、アースジェットはやっぱりGによく効くらしい。缶のデザインが好きにはなれないけどね。分りやすい方が売れるのだろうね。
あと、カーテンがほぼ閉まっていたのが良かったのかも。それで充満したと言えよう。うん、それだな(笑)
で、Amazonのリンクを貼ろうとしたら気づいた。うちで使っているのはG用ではなくハエ・蚊用だった……。それでもGに効いたぞよ。

アースジェット 殺虫スプレー [ハエ・蚊用 450mL]→https://amzn.to/3PU6PmP
うちで使ったのはこれ↑だけど、G用はこちら→https://amzn.to/3te35DZ