東京2020パラリンピック1周年記念イベント
チケットをいただく 1ヶ月前、国立競技場にてオリンピック1周年記念イベントが開催され、Twitterによる呼びかけで元フィールドキャストが約100人集い、集合…
-多感・多汗・達観-
チケットをいただく 1ヶ月前、国立競技場にてオリンピック1周年記念イベントが開催され、Twitterによる呼びかけで元フィールドキャストが約100人集い、集合…
チョコナッツ、オフ会というものには参加した事がなかったが、今回のオリンピックボランティアの集まりは、まごう事なきオフ会である。ドキドキしながら参加した、元フィ…
あれから1年 東京オリンピックが開催されてから1年が経った。 間に冬季オリンピックが入ったせいか、1年なんかよりもっと時が経ったような気がする。 けれども、あ…
独りで行ってもどうかなーと迷ったが、月曜日に行って平日の混み具合などをリサーチし、読者の皆さんに伝えなければ!という謎の使命感から、重い腰を上げてイベントへ出…
パラリンピックを知ったのは 私がパラリンピックの存在を知ったのは、大学の授業だった。かれこれ25年程前になる。 パラリンピック自体は私が生まれる前から開催され…
五輪ロスの日本列島。メディアではオリンピックで活躍した選手や、ボランティアに関する話題で溢れる。 もう私のオリンピックボランティアは終わってしまい、レポも全て…
検査をちゃんとしているのか 新型コロナワクチンの接種は進んでいるはずなのに、最近感染爆発している日本。そして東京。私はすぐに思った。一気にオリンピックボランテ…
活動18日目。とうとう最後の活動だ。あまり「最後」を意識しすぎると寂しくなってしまうので、今まで通りの活動をしようと決めて家を出た。 台風 今日もユニフォーム…
UACに通うこと17回目。梅雨明けしてから日増しに暑くなっており、この日7月25日は湿度も高く、最高潮に暑い日だった。 受付で 前回の活動は23日の開会式の日…
私の活動が16回目となったこの日、東京2020大会の開会式の日だった。つまり7月23日である。金曜日だが、特別に祝日。さあ、今日も張り切って行こう! ブルーイ…