Let’s視野検査!そして、カフェインレスをもっと手軽に!
眼科に行ってきた。今回は半年に一度の視野検査をしに。 緑内障とは 私は緑内障を患っている。緑内障は、40歳以上の日本人の20人に1人が発症しているそうだ。ただ…
-多感・多汗・達観-
眼科に行ってきた。今回は半年に一度の視野検査をしに。 緑内障とは 私は緑内障を患っている。緑内障は、40歳以上の日本人の20人に1人が発症しているそうだ。ただ…
10日前のブログに書いた、梅仕事の続編。なぜこれを書くかと言うと、驚くべき味の変化があったから。 かき混ぜ忘れ・・・ 5月30日(日)に梅のシロップ漬けを作り…
今年もこの季節がやってきた。 土曜日に長男が、おばあちゃんちの梅の木から、実を収穫して来てくれた。 市販の梅とは違い、あまり綺麗ではないし、大きさも不揃い。 …
雨女の評判高いチョコナッツ。1ヶ月ほど前から予約していた産婦人科受診の日。天気予報は午後暴風雨。 実際昼過ぎに家を出ると、思ったほど暴風はなかった。 だが、い…
ゴールデンウィークに片付けをした。 ずっと使っていなかったゲーム機を処分しようという事になった。 それがWiiUだ。ソフトもたくさん。 うちのWiiUの歴史 …
金曜日の夜のこと。夕飯を食べた後にお腹が痛くなった次男が、私が夕飯に油の多いひき肉炒めを作ったからだと言った。 これまでの話 2週間ほど前、細菌性胃腸炎に罹っ…
ちょっと前に、二人の息子に「うちは、子離れ親離れが、比較的うまく行ってると思わない?」と聞いたら、「上手く行ってる」「子育て初めて?」と、冗談交じりに言ってい…
蛍光灯が切れた 台所の蛍光灯が切れた。 このマンションに住むようになって21年経つが、切れたのは初めてだと思う。 流し台の上にある蛍光灯で、これがないと調理す…
やっと、快復に近づいてきた。細菌姓胃腸炎で闘病中の16歳次男。発病から8日が経った。 りんご 昨日の昼に、発病後初めて食べたいと言った「りんごのすり下ろし」を…
胃腸炎を患っている次男は小康状態なので、今日は政治家の話をしよう。 「政治の話」ではなく、政治家の話。もっと言えば「政治家の話」の話だ。 聞かれた事に答える …