自分が信じられない・・・払ったはずが
日本年金機構からの手紙 長男が二十歳になり、日本年金機構から手紙が届いた。 そうか。二十歳になると年金を払うんだったな。 年金は1ヶ月辺り16,610円だが、…
-多感・多汗・達観-
日本年金機構からの手紙 長男が二十歳になり、日本年金機構から手紙が届いた。 そうか。二十歳になると年金を払うんだったな。 年金は1ヶ月辺り16,610円だが、…
終わりかと思ったら 昨日、義理の母に申し訳ない事をしてしまい、ものすごく落ち込んでいたチョコナッツ。すぐに謝罪のメッセージを送ったものの、くよくよしつつ、歯医…
攻めろ、もっと派手に 白髪が気になるお年頃。しかし、守りに入っていてはダメだ。ここは攻めないと。 今までは、茶色い髪にしたいけれど、白髪が染まるにはある程度濃…
今日、長男がスキーに出かけた。朝5時過ぎに家を出て、長距離バスで北志賀へ。お友達と3人で2泊するとか。 昨日の夜 「そんなに早く出るんだ。多分起きちゃうな」 …
お正月のお刺身 魚をさばくのが趣味の長男、20歳。ここ何年も、毎年お正月にタイをさばいてお刺身にしてくれていた。 そして、いつもはマグロの刺身を義母が用意して…
首がぶらぶら 髪が長くなった時、ブラシ付きの「くるくるドライヤー」を使い始めた。けれども、美容院でそういうのを使っていると言うと、 「時間かかりませんか?まず…
君の名は 昨日、お医者さんに行った。いつも通っている産婦人科だ。 受付を済ませると、いつものように血圧を測定するように言われた。受付の横にある機械で測定する。…
最近、息子達は自分が理系である事に優越感を抱いているらしい。それは自由だが、時々 「お母さんは文系っぽくないよね」 と言われる。だが、私は誰がどう見ても文系だ…
ガチのじゃがいも ピンポーン 「佐川急便でーす」 昨日の夕方の事である。玄関のドアを開けると、配達員の若い男性が、小ぶりの箱を持って立っていた。そして、 「こ…
今までのお話 先月上旬、左下の歯にかぶせてある銀色のものが取れてしまい、初めて行く歯科医院へ行った。すると、自信のあった歯磨きにダメ出しされ、歯周病になってい…