アフィリエイト広告、アドセンス広告を利用しています。あなたの広告への反応が、チョコナッツの収益に影響します。
・子育て

本棚がだーっ!

今日は日常としてはどえらい事が起こった。一言で言うと、本棚がだーっとなって本がどばーっとなって、汗がだらーっとなった。是非、聞いてもらいたい。 カラオケに行か…

・子育て

バイトの残処理

バイトを辞めた長男 大学2年生になった長男が、一年間続けていたバイトを辞めた。かなりハードなバイトで、元々一年間だけやると決めていたそうだ。まあ、それはどちら…

・日常

ノートにディスプレイを追加した

2画面使う 昨日、私のノートパソコンにディスプレイを接続させた。 外付けキーボードを使っているので、ノートパソコンの画面が遠くて、字が小さくて目が疲れると思っ…

・日常

家事をなめていませんか?

主に家事を担う人 主婦とは、家事を主に行う人である。婦の字を使うと男女差別と言われそうなので、主婦(主夫)としておこうか。 共働きをしていて、家事を夫婦で分担…

・日常

フードロスをなくそう

うちの近くにある小型スーパーで、牛乳やヨーグルト、食パンなどをいつも買うのだが、ここの賞味期限管理がなっていない。 賞味期限が違うもの 賞味期限が違うものを一…

・文章の書き方

フォロー、ブックマークが嬉しい

ブログを始めてまだ1ヶ月半だが、小説をwebに公開し始めてからは3年半ちょっと経つ。 昔は誰にも読まれずに 学生時代は、小説を書いたら、原稿を出版社に送った。…

・日常

「あなた誰よ?」の恐怖

今日、ちょっとしたキッカケで数年前の事件を思い出した。 あれは携帯電話をスマホに替えて間もない頃の事。家に独りでいる時に電話がかかってきた。 画面を見ると「T…

・文章の書き方

まだまだ迷走中のブログ

ブログを始める時は、お気に入りの本や曲や食べ物を紹介するような、そんなブログを書こうと考えていた。だが、それは自分には向いていない事に気づき始めた。自分らしく…

・日常

外の世界は敵(菌)だらけ

 息子たちはそれぞれ大学2年生、高校2年生になった。 今日は大学2年生の長男の話。 長男は昨日、大変な目に遭ったのだ。 突然大学に通うように  大学は、去年一…

・日常

独りカラオケのすすめ

 コロナ禍に入ってから、飲み会が一度もなく、2次会のカラオケも当然無くなった。 歌はずっとやってきて、合唱やらロックバンドやらゴスペルやらで、長年ステージに立…