息子が「難しい漢字」を読めるようになった理由
うちの次男は小学生の頃、漢字が苦手だった。時々漢字50問テストなんかされたものなら、ほとんど×。そんな次男が、ある事をきっかけにして「読み」だけはいつ抜き打ち…
-多感・多汗・達観-
うちの次男は小学生の頃、漢字が苦手だった。時々漢字50問テストなんかされたものなら、ほとんど×。そんな次男が、ある事をきっかけにして「読み」だけはいつ抜き打ち…
長期休みはカラオケへ よく、長期休みには子供達を連れて、近所のカラオケに行ったものだ。 だんだん一緒に行かなくなって来た。子供達も友達と行くようになったし。 …
今月上旬、長男とこんな会話をした。 「お金出してあげるからさ、また金髪にしなよ」 「実はさ、メッシュにしてみたいんだよね」 「いいんじゃない?せっかくだから、…
重い決断だった。我が家の財政出動。私の趣味、いわば推し活のようなものに大金を使うのは。 天然パーマが更に傷んだ まずは次男の話をしよう。 次男は天然パーマであ…
長男がとうとう二十歳になった。あれから二十年。子供の頃は可愛かったが、今もそれなりに可愛い。小さい頃はしょっちゅう怒ったり、傷ついたりしたものだが、いつしか優…
昨日は例の周年実行委員会があり、早くから夕飯を作って出かけて、私としては忙しかった。もうね、みんな仕事をどんどんやってくれて、私の仕事が残っていない。だがそれ…
何十年か生きてきて、ふっと価値観が変わる瞬間に出会った。 市中引き回しの刑 私は高校生の時にも、自分の持ち物には記名していた。例えば、合宿に行く時にはポーチと…
時間がある 私は外に勤めに出ていないので、時間だけはある。それは、自分のやりたい事をする時間を犠牲にして作る時間ではあるが、仕事と子育てですごく忙しい人から見…
男性アイドルのインタビュー映像を見ていたら、好きな行事料理(節句料理?)の話が出てきて、何人かが 「母の作った○○がとても美味しくて、好きでした」 と言ってい…
昨日、都立高校に通う次男の三者面談だった。面談は午後から。午前中は部活があるという事で、こっそり見学してしまおうかと思っていた。そうしたら、直前になって練習試…