自宅に救急車を呼んだ話2
昨日(自宅に救急車を呼んだ話 – たかんなお年頃)の続きである。 二十歳の次男は腸閉塞を起こし、救急車を呼んで病院へ搬送された。検査をし、胃管の処置をしてもら…
-多感・多汗・達観-
昨日(自宅に救急車を呼んだ話 – たかんなお年頃)の続きである。 二十歳の次男は腸閉塞を起こし、救急車を呼んで病院へ搬送された。検査をし、胃管の処置をしてもら…
大阪・関西万博のボランティアを5日間連続でやってきて、帰宅したのが4月20日だった。 寂しいと発熱? 翌日は月曜日。私は腕が筋肉痛で左膝が痛くて、しかも頭痛だ…
このお話は「大学病院の眼科へ2 – たかんなお年頃」の続きである。 15年くらい前から緑内障の治療をしている私だが、ここ2年くらいの間に右目の視力がかなり下が…
この物語は「大学病院の眼科へ – たかんなお年頃」の続きである。 右目がメガネを掛けても見えにくく、何か重大な病気では?と心配になって大学病院へ行ってみた。そ…
ニュースよ! 2週間ほど前の事。義母がうちに駆け込んできた。 「ニュースよ!」 と言う。スマホで録画したテレビを見せ、それから手書きのメモを見せ、義母が語った…
ああ目が痒い。先月、友人にお勧めされた還流ドラマを一気見したら2,3日号泣続きで、それから目の下が痒くなってしまった。良くなったかと思えば、目薬の刺激や、朝ド…
40~50代になると、近くが見えづらくなってくる。所謂「老眼」だ。いやー、その言葉聞きたくない! 近視の人は老眼になりにくいと言われるが、本当にそうか?実は、…
多分自分の体は歪んでいる。整体に行ってみた方がいいのではないか……。 そんな風にずっと思っていながら、しかも街には次々と「整体」と書かれた施設ができるのに、今…
まあ、とにかく万年肩凝りのチョコナッツ。私の肩や背中に触った人は皆、 「凝ってますね~!」 「硬っ!」 と、驚きの声を上げる。 よく子供たちに、背中に膝で乗っ…
新型コロナワクチンの接種は、国民の中でだいぶばらけてきたと思わないか? 2回目までは多くの人が接種したようだが、その後感染する人も増え、3回目以降を接種しない…