激動の時代 幕末明治の絵師たち展
初来訪~サントリー美術館 月曜日の午後、六本木へ向かった。 たまたまどこかで目についた展覧会。今月忙しいから、どうしようかなーと迷って、とりあえず前売り券は買…
-多感・多汗・達観-
初来訪~サントリー美術館 月曜日の午後、六本木へ向かった。 たまたまどこかで目についた展覧会。今月忙しいから、どうしようかなーと迷って、とりあえず前売り券は買…
クロード・モネ。フランス印象派の画家。私の最推しの画家。そのモネの絵だけを集めた美術展が始まった。東京上野の森美術館である。 モネは私だけでなく、日本で多くの…
ジャジャン!題名を見てびっくりしたのではないか?そう、旅行でもないのに一度に3つの展覧会をはしごした我々アート部一行。頭の中には様々な絵や服や時計が断片的に存…
今回もアート部の活動で、東京国立近代美術館へ。 お目当ては「ガウディとサグラダ・ファミリア展」だ。 混雑 火曜日の午前10時。つまり開館時間に美術館のロビーで…
ボランティア仲間から、これに行ってみませんかとお誘いを受けた。一瞬、チケット代3850円が高いと思ってしまった(小学生は1650円)。うーん、どうしようかな。…
上野の国立西洋美術館にて開催されている特別展。2023年3月18日~6月11日開催の「憧憬の地ブルターニュ」 3月から行こう、行こうと思いながら今になってしま…
FCアート部を作りたい。そんな動きがあった模様。美術展を観に行っていそうな人で、元フィールドキャスト(東京2020大会ボランティア)が数人集められ、第一回目の…